忍者ブログ

おれの瓦版

自分が関心のあ有ったニュース・スポーツ・芸能記事を自分なりに発信

ブログ王ランキングに参加中!

これが本当の友好

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

これが本当の友好

セルビア洪水被害に広がる震災“恩返し” 駐日大使「これほどのサポート、驚き」
産経新聞(2014年6月13日14時49分)
 100年に1度の大洪水被害に見舞われた欧州南東部のセルビア。東日本大震災直後、同国から多額の寄付金が寄せられていたという逸話がネットで広まり、在京大使館に続々と寄せられる日本からの“恩返し”に、ネナド・グリシッチ駐日大使(56)は「これほどの日本からのサポートに驚いている」と感謝を示している。
 「日本人として、人として、受けた恩は返したい」
 東京都品川区のセルビア大使館。ネットで同国からの「恩義」を知ったという東村山市の警備員、青柳大樹さん(41)は持参した寄付金を手に力を込めた。
 大使館によると、洪水発生から1カ月近くが経過したが、若い世代を中心に毎日約50人が直接寄付に訪れるという。現金書留、口座振込での寄付も多く、添えられたメッセージには、震災直後の支援に感謝する言葉が圧倒的に多い。
 グリシッチ大使は対日感情が良い理由に、「セルビア人は日本の勤勉さや技術力を高く評価していて日本が大好き。武道をやる人が多く、作家の村上春樹さんも大人気」と、日本製品や文化の浸透を挙げる。
 また、当時の国民の気持ちを「セルビア人は熱情的なため、震災の状況を見てショックを受けた。それだけに貧しくてもできるだけ支援しようとまで思ったのだろう」と代弁した。
 セルビアは約130年前の旧王国時代に新国王就任を伝える国書を明治天皇と取り交わすなど、歴史的にもつながりがある。グリシッチ大使は「困ったときに手を差し伸べ合える関係でいたい」と話している。
引用 http://news.infoseek.co.jp/article/sankein_sk220140613552

セルビア大使館地図
http://www.tokyo.mfa.gov.rs/jpn/contacttext.php?subaction=showfull&id=1375343203&ucat=108&template=MeniENG&#disqus_thread

マスコミが全く報じない「セルビアからの東日本大震災の義捐金」。
これ台湾の時と同じ、ネットで知った人達が行動しているところが凄いです。
通常この手の義捐金はマスコミを通じて募金活動をしないとなかなか集まりませんが、このような形で集まる世の中になったんですね。
「正しい情報はネットから」マスコミに電波利用料を格安で出している意味が分かりませんね、しかも消費税での優遇なんてもっての他です。
この手の情報隠蔽がまだまだ有りそうで怖いです。


「民主党もダメだし、自民党もイヤだ」というのが、多くの国民が立たされている微妙な立ち位置と本音であろう。いったいこの閉塞感、虚脱感はどこからくるのか? じつは、その症状こそ<メディア症候群>である。げんに、朝日やNHKが<異常>なのはもはや周知の事実であっても、日々垂れ流しつづける洪水のような偏向報道に私たちはすっかり慣れてしまって、麻痺していることには意外と無意識なのである。本書は単なる個々の偏向報道に対する告発ではなく、一見バラバラな報道の点と点を結び、一望することにより、日本国内を張り巡らせている<属国システム>の構造を一挙に解き明かす、<メディア症候群>劇薬の書。
PR

コメント

プロフィール

HN:
kadomune
性別:
非公開

P R