忍者ブログ

おれの瓦版

自分が関心のあ有ったニュース・スポーツ・芸能記事を自分なりに発信

ブログ王ランキングに参加中!

また始まった欧米のインチキ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

また始まった欧米のインチキ

信号調整、テレマーク… 欧米の“高梨イジメ”が始まった
 W杯ジャンプ女子の第5戦、第6戦が24、25日、ドイツ・オーベルストドルフで行われ、個人総合3連覇を目指す高梨沙羅(18)は3位、5位とふるわず、総合成績も2位に後退した。
 昨季は18戦して15勝と圧倒的な強さを見せたが、今季はノルウェーでの開幕戦は3位。10日、11日と札幌では連勝したものの、強風のため1回の飛躍で順位が決まった第4戦は7位だった。連続して表彰台の頂点を逃した高梨は、「しっくりきていない」と言ったが、技術の問題ではないかもしれない。
 スキー関係者が言う。
「ここ数年、高梨が無類の強さを誇ることで欧米での女子ジャンプ人気が落ち込んでいる。今季のW杯の試合数(計14試合)も昨季(18試合)に比べ4試合も減った。この先も高梨が勝ち星を伸ばせば欧米の女子ジャンプ人気はますます下がり、スポンサーも離れていく。ドイツ大会から最終戦(ノルウェー)まで続く欧州での試合では高梨を勝たせないよう、何かしらの“対策”を講じてくるのではないかと思っていたら、いきなりこの結果です」
■信号切り替えはジャッジ次第
「対策」とは、例えば「スタート信号の調整」や「テレマークの厳格化」だ。
 ジャンプのスタートは黄信号(10~45秒間)の時は選手はスタートバーで準備。その後、青信号に変わって10秒以内にスタートを切らなければならない。信号の切り替えはジャッジの操作次第。高梨に飛距離が出ない追い風のタイミングで青信号が出されれば、飛距離は伸びにくい。
 高梨が「苦手」と公言する着地時のテレマーク姿勢も、採点はジャッジの判断。欧米の審判が「連携」して着地姿勢を厳しく採点すれば順位を落とす。高梨がW杯個人総合3連覇を達成できなければ、女子ジャンプへの逆風は弱まるかもしれない。
引用 http://news.infoseek.co.jp/article/gendainet_237370

「こんな事遣って勝っても嬉しくないでしょ」って思うのは日本人だけなんでしょうね。
古くはジャンプでスキー板やⅤ字飛行の採点、スピードスケートの「スラップスケート」や水泳の水着など勝つためには手段を選びません。
日本人は現行のルールーの中で鍛錬をし勝つことを目指しますが、欧米では「勝てなければルールを変える」が主流のようです。
選手もこれで喜んでいるようなので話になりません。
今シーズンもし高梨選手が逆転して3連覇でもしようものならルール変更来ますね。
だって嫌がらせしても勝てないんですから。
1998年長野オリンピック、日本のスキージャンプ陣はビッグジャンプを連発し、輝かしい結果をおさめた。その直後、欧米人が主導する国際競技委員会は新ルールを導入、日本人ジャンパー達は不振の時代を迎えた…。「ずるい!」「またかよ!!」なぜ欧米人は平気でルールを変えるのか?この苦々しい思いから脱却するにはどうすればよいのか。
PR

コメント

プロフィール

HN:
kadomune
性別:
非公開

P R