[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
宇宙航空研究開発機構(JAXA)は9日、金星探査機「あかつき」が、金星を回る軌道に入ったと発表した。
日本の探査機が地球以外の惑星の周回軌道に入ったのは初めて。あかつきは金星の大気現象の解明をめざし、2016年春から本格的な観測に入る。
あかつきの計画責任者を務める中村正人・JAXA教授(56)は記者会見で、「あかつきは金星の重力圏に捉えられ『衛星』になりました。軌道投入は成功しました」と宣言した。
あかつきは2010年5月に鹿児島県の種子島宇宙センターから打ち上げられた。同年12月に主エンジンが故障し、金星の周回軌道入りに失敗した。あかつきは太陽を回る軌道を飛行していたが、JAXAは今月7日、あかつきの小型エンジンを使って、5年ぶりとなる金星の周回軌道投入に挑んだ。
引用 http://news.livedoor.com/article/detail/10932707/
凄いですね、良く復活しました。
しかしハヤブサと言いあかつきと良い粘りますね。
でもハヤブサで受けたので2匹目のドジョウでわざとって言うのは勘ぐりすぎですかね。
また映画化とかしちゃうんですかね。
来年春からの観測が楽しみです。
![]() 【楽天ブックスならいつでも送料無料】【デジトク対象:デジタル動画1本プレゼント】【DVD3枚30... |
[文化 : 家庭]【太田書店】大根料理 先附からデザートまで / 遠藤十士夫/著【中古】【中古本】... |
一年中手に入り安価な食材、大根を使った料理111品を紹介。これまでの大根料理とは異なり、斬新な発想でつくられた魅力的な料理のほか、下処理テクニックも公開。先附、前菜、椀物、造り、肴からデザートまで紹介する
![]() 【楽天ブックスならいつでも送料無料】知って得する値段のカラクリ [ レッカ社 ] |
世の中に多種多様にある「値段」「値付け」はどのように決まるのか?
「定価」「希望価格」「小売価格」の違いは何? といった値段にまつわる素朴な疑問を解消しつつ、スマホの値引き額、タバコ、酒、タクシーといったモノやサービスの値段がどういう仕組みでその値段に決まるのか?についても解説。
この本を読むと値付けの仕組みがわかり、お得な買い物ができる知識を得ることができる一冊。
![]() マンガでわかるブラック企業 人を使い捨てる会社に壊されないために / ブラック企業大賞企画委... |